2010年7月20日火曜日
【館】東京の胡瓜
かつて、大田区で栽培されていたという馬込半白節成胡瓜。
名前の通り、主に大田区馬込で栽培され、節ごとに実がなり、半分白い胡瓜なんです。
病気に弱く、白い色が変色しやすいなどから、現在の緑の品種にとって変わられたんだとか。
ゴーヤーとともに緑のカーテンを作っています。
入り口には、今年もヒマワリが咲いています。
ちょっと小粒ですが、仲良く並んでいて小学1年生みたいね。
こちらの黄色い花はハマボウ。海岸で見られる花。
ああ、今日は暑かったなあ。
夏、本番ですね。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 コメント:
コメントを投稿