2009年5月29日金曜日

【地域】大森海苔のまち歩き(3) 貴船神社編

貴船神社の東側の鳥居にやって来ました。
その手前に波トタンの平屋アパート。
このアパートの西側に、地図にも載っていない狭い通りがあります。農業用水として作られた六郷用水の支流の跡です。



貴船神社の東参道です。3日後に祭礼を控えているので、境内は祭りの準備が進められていました。


先ほどの六郷用水は、参道を通って貴船神社の境内を横切って流れていました。それをまたいだ名残が、太鼓橋です。


貴船神社祭礼を知らせる張り紙です。
今年は、5月23日・24日に開催されました。残念ながら、今年もお祭りは見に行けませんでした。


境内には、京浜運河埋め立てに伴って海苔漁業権を放棄することになり、海苔生産終焉の記念として昭和16年10月に奉納された常夜燈があります。結局、埋め立ては戦争の影響で中止となり、戦後、生産は復活したのでした。


貴船神社の境内を出ると、元海苔生産者のお宅の前を通ります。
秋になるとキウイがなるので、近所ではキウイの家と言われているらしいです。


氏子の家では、貴船神社祭礼の幟旗を出していました。

0 コメント:

  • Copyright 2008 MAKO, All Rights Reserved.